田舎人

日記や備忘録、日頃学んだことなど書いていきます。

【お金を貯める編】保険を解約した話

今回は日本人の約8割の人が入っている生命保険についてです。(参照サイト⇨https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/provision/8.htmls

 

生命保険を解約しました。

2年前です。

 

妻と子供2人と自分で、合わせて

毎月2万7千円の出費でした。

 

万が一の時は大丈夫かって?

大丈夫です。

 

私の場合、最悪の自体は大黒柱の自分が死亡する事です。

その時は両親や蓄えたお金を頼る予定です。

 

なので要りません(対処可能です)

 

そもそも万が一なのでかなり低確率です。

起らないほうが普通だと言うことです。

 

なので、起こるかも分からない超低確率の出来事に毎月2万7千円払うのは得策ではないと考えたのです。

 

 

ちなみに自動車保険は入ってます。(車両保険は入ってません)

こちらも万が一ですが、仮に相手を死亡させてしまった場合に、保険金に頼る以外に現実的な手段が思いつかなかったからです。

 

 

皆さんも対処可能かどうかで保険を見直してみては如何でしょうか?

ちゃんと歯磨きしてますか?【歯の価値に気づいた今日この頃】

歯医者さんが歯に値段をつけるなら

1本107万円だそうです。

 

大人の歯は親知らずを含めて32本なので・・・

3424万円!

 

家買えますね(゜o゜;

 

 

これは大事にしなければ!

と言うことでオーラルケアについて調べました。

 

 

歯の病気の原因は菌の出すだそうです。

 

この毒、実は菌のう○ちです。

 

つまり、菌は何かを食べてう○ちをしているわけですね。

 

菌の食べ物は何かと言うと・・・

 

そう食べカスです!

 

つまり歯磨きはこの食べカスを取り除くために行っているのです。

 

・・・え?知ってた?

ですよねぇ^^;

 

 

 

しかし歯磨きだけでは取り除けない食べカスがあります。

 

それは歯と歯の間です。

 

よくヨウジでシーシーやってる所ですねw

 

この歯と歯の間の食べカスを取り除くまでは歯磨きは終わっていません!

 

歯と歯の間をキレイするには歯ブラシ以外に専用の道具が必要です。

 

それはデンタルフロスです。

 

糸ようじや歯間ブラシと言ったほうが馴染みが深いかもしれませんね。

 

使い方は、商品パッケージの後ろとかに詳しく書いてあるのでここでは割愛させて頂きます。

 

使ってみるとわかるのですが、歯磨き後でもけっこう食べ物が取れます。

 

「そんなことはわかってるけど、めんどうやし、時間が無いんやッ!

と言う方、分かりますw

私もそうでした。

 

そんな方にはこちらの高性能歯ブラシをご紹介!!

今ならお値段・・・

 

・・・なんてことは言いませんww

 

 

私の場合、デンタルフロスを使う時に

「どうせやるなら完璧にキレイに・・」

と考えていました。

 

これが重荷で面倒に感じていた事に気づいたのです。

 

なので忙しい時や疲れている時は、

だいたいでいいや

って感じてやってます(歯医者さんに怒られそうですが・・)

 

それでもやり始めると気分が乗ってくる時もあります

 

なかなか始められない方の参考になれば幸いです。

 

 

より完璧を求めるなら、仕上げにモンダミンなどの薬液を使うのもオススメです

 

寝る前に使うと

朝のお口の気持ち悪さがだいぶマシになりますよ^_^

1年ぶりの更新

副業の1つとして始めたこのブログ・・・

 

見事に挫折していましたw

 

しかし1年の期間を経て

今度は日記みたいに気軽に書いてみようかと思いスマホを手に取っている

今日2021年3月15日現在

 

日頃の気付きや失敗談などで、少しでも人の役に立てればと思っております(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

振り返って見返すと面白いしね〜

備忘録?みたいなものも兼ねています

5月31日 防除 土壌消毒

朝5時から防除作業

 

今日は収穫がなくて忙しくないのに早朝から・・・

 

眠・・・

 

防除作業は朝や夕方の涼しい時に行う方が薬焼けが起きないのだとか

 

 

消毒(防除作業)開始

 

アブラムシ対策のアドマイヤー

残効性が2週間ほどあるので、小さいホウレン草にしか使えない

f:id:mushamushagokun:20190531181852j:plain

 

 

 

寒暖差のせいかべと病が出ているので殺菌剤

f:id:mushamushagokun:20190531181900j:plain

 

 

いつものコナダニ対策のカスケード

f:id:mushamushagokun:20190507213441j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:mushamushagokun:20190531181905j:plain

大きくなってきたハウスの様子

向かって右の伸びが悪いところは土壌消毒(バスアミド)が抜け切らなかったものだろう

4月はじめに行ったので地温が低かったか・・・

 

 

 

 

f:id:mushamushagokun:20190531181909j:plain

まだ小さいが順調に伸びている

欠株があるのは小さいうちに鳥につつかれたりネズミにほじくられたり、そもそもダネが落ちてなかったり・・

 

 

 

防除作業の後は土壌消毒(クロルピクリン)

 

前回の続きなのですぐに終了

 

午前10時:昨日箱詰めした分の出荷を含めて全ての作業終了

 

明日はホウレン草も伸びていないので休み( ̄▽ ̄)

 

5月30日 収穫 箱詰め

朝5時〜9時ぐらいまで収穫

 

その後

 

野良猫の監視のもと箱詰めw

 

f:id:mushamushagokun:20190530183617j:plain

 

 

 

f:id:mushamushagokun:20190530183625j:plain

1株で180グラムあるホウレン草ww

 

6株で220グラムが見た目が良いとされているので、この株は育ちすぎw

 

農協の規格では3本以下は出荷できないので、細い株と組み合わせる

 

欠株があったりして株間が開いたりすると太くなる気がする

5月28日 27日午後竜巻発生

昨日の午後に竜巻が発生した模様

 

自分は午後休みだったので畑におらず、気がつかなかった

 

被害の一部を記録

f:id:mushamushagokun:20190530182804j:plain

ハウスの端は曲がっている

 

f:id:mushamushagokun:20190530182810j:plain

地面に埋まっていた部分が引き抜かれている

 

上に引っ張り上げるのだろう・・

 

 

そのほかにも屋根用ポリが破られたり飛ばされて電線に引っかかったりしたらしい

 

竜巻は局所的なので発生が予測しづらい。

 

こわや、こわや・・・

 

5月26日 収穫 防除

5時〜15時ぐらいまで収穫&箱詰め

 

その後防除作業

 

今日は気温が30度近くまで上がったので、夕方の涼しい時を狙って防除

 

f:id:mushamushagokun:20190527200514j:plain

f:id:mushamushagokun:20190527200515j:plain

いつものカスケードとアファームに加えて入れる

 

殺菌剤はべと病対策

ピノエースはアザミウマ対策

 

農薬がなければ綺麗な野菜は出せません(出せるけど手間がすごい)